- 2011年2月に複合商業施設として生まれ変わった丸井本店に続き、警察大学校跡地などを利用した北口の再開発に伴い中野の駅前が大きくかわりました。中野の北口改札をでると広場のようになり、そのままサンモールへ一直線。以前あったバスターミナルが、サンプラザの前に移動し整備されました。
中野駅南口
複合商業施設に生まれ変わった「丸井中野本店」
改装された中野駅北口改札、サンモールへ一直線。
広場になった中野駅北口駅前
中野サンプラザ前も整備されバスターミナルに。
歩道も広く、緑化されています。- 明治大学と帝京平成大学の中野キャンパスができ、緑あふれるオープンスペースをもつ大規模なオフィスビル、中野セントラルパークには、キリングループ全体が移転してきており、学生の街、ビジネスの街、おしゃれな公園スポットと中野の新たな顔を作りだしています。さらに早稲田大学中野国際コミュニティプラザが開校して、国際色も強くなりそうです。
明治大学中野キャンパス
中野セントラルパーク
水辺があるセントラルパーク内の中野四季の森公園
カフェテラス風のおしゃれな空間- 中野の北口と言えば、もう一つ、中野ブロードウェイまでつながっている中野サンモールがあります。高円寺パル商店街、阿佐谷パールセンターと中央線沿線で3駅連続のアーケード商店街が続くのですが、人通りの多さや店舗の多さではグンを抜いてると思います。またこのサンモールの横には、迷路のようなわき道に飲食店がひしめきあっています。
約240mのアーケードに100店舗以上の「中野サンモール」
中野の台所とも言うべき店舗数、その数計り知れず。
暮らしやすい!東高円寺・中野の街をご紹介